今回は変形性ひざ関節症の改善例を報告します。
Tさんは来院当初、膝痛と膝の裏の痛み、仙腸関節(骨盤)、臀部の痛みを併発して来院されました。
膝の痛みということでしたが、全体のバランスが崩れていたるところに症状がみられましたので、全身のバランスを整える治療を続けました。局所は電気治療とクリーム治療により血流を改善し、体全体はバランスが整うように関節を調整します。
カーブスでの運動を続けたいということでしたので、回数と注意点を指導して運動を行いながら定期的に治療を続けていきました。痛みが強い時には続けての来院でしたが、症状が和らぐにつれて治療間隔をあけていき1年の通院でしたが最後の半年は月に一回の来院ペースでした。
まじめな方でこちらの来院支持通りに通って頂いたり注意事項を守ってもらったことが、早期回復につながりました。
T・Sさん 佐倉市 60代
1、今までの経緯や辛さ、エピソードなどをかいてください
数年立ち仕事をしていた為、『変形性ひざ関節症』になり外科に通いますが、全然変わらず、途中でやめてしまいました。
その後27年9月末、腰痛でひだまりの先生のところに行きました。
『骨盤のゆがみ』と言われ、現在も通院しています。
2、当院の良さは何だと思いますか?
最初に電気をかけ、その後マッサージをして下さり、設備がとても良いと思います。
3、当院に通院して良かったなと感じた事は何ですか?
治療はもちろん、先生初め、スタッフの方もとてもやさしく、どなたにも話しかけて下さり、30分~40分という時間、あっという間に過ぎてしまいます。
4、あなたと同じような症状で悩んでいる方で励ましの言葉をお願いします。
『ひざ痛』『腰痛』よく聞く言葉ですが、その中の1人が私です。腰痛はとても痛かったですが、今は月1日しか通院していませんが、ほとんど良くなっています。