2021年2月28日 |
よく噛むメリット
①胃腸の負担が減り、スムーズに排便される為に太りづらくなる。(ダイエット効果)
②食べ物本来の味が分かる。回数を噛む事で味が変わってきて、食べ物本来が持っている甘みや旨みが出てくる。化学調味料や食品添加物が入っている食べ物だと噛めば噛むほど嫌な味が出てくるので本物の食材がわかる様になる。
噛まないデメリット
①噛まない事で顎の筋肉が落ちる。結果口呼吸の人が増えて口から雑菌が入ってくる事で体に炎症が起きやすくなる
②また口呼吸する事で舌を正しい位置に納める事が出来ずに歯並びが悪くなり、歯周病になりやすくなる。
③顎を動かさない事で抹消神経からの刺激が脳にいかずに認知機能の低下につながる。